2025年7月上旬・暗号資産市場&米議会動向まとめ
1. 主要ニュース・トピック
Core Scientific買収で株価急落
- AIハイパースケーラーCoreWeaveがビットコインマイナーCore Scientific(CORZ)を約90億ドルで全株式交換買収
- CORZ株主は1株あたり0.1235株の新規CoreWeave株を受け取る(1株20.40ドル換算、6月25日終値に対し66%プレミアム)
- 2024年にもCoreWeaveは買収を試みたが、当時のオファー(5.75ドル)は拒否されていた
- 両社は12年契約で処理能力提供など協業実績あり
- 買収発表でCORZ株は18%下落
Bit Digital、ビットコイン事業から完全撤退
- Bit Digital(BTBT)はビットコインマイニングからイーサリアム特化戦略へ完全転換
- 6月25日に「ピュア・イーサリアム・ステーキング&トレジャリー企業」への移行を発表
- ビットコイン約280枚を売却しETH購入、さらに公募増資で1億7200万ドル調達しETHに充当
- 3月末の保有ETHは24,434→現在100,603に急増
- BTBT株は18%超上昇、戦略転換発表以降1週間で46%高
IREN(Iris Energy)、月次アップデートで小幅高
- IRENは6月のビットコイン採掘量が前月比7枚減の620BTC
- 収益はBTC価格上昇で微増(6月6550万ドル、5月6470万ドル)
- AIクラウドサービス収入は横ばい(220万ドル)
- ハードウェア利益も微増(5130万ドル)
- 共同CEO「6月も過去最高収益を達成」とコメント
- IREN株は小幅高、過去2週間で54%上昇、年初来72%高
2. 米下院「Crypto Week」準備進む
- 下院金融サービス委員会は7月14日週を「Crypto Week」とし、暗号資産関連法案を集中的に審議予定
- 審議予定法案
- Clarity Act(デジタル資産の法的枠組み整備)
- Genius Stablecoin Bill(上院で6月可決済みのステーブルコイン規制法案)
- Anti-CBDC Surveillance State Act(連邦準備銀行によるCBDC発行禁止)
- 審議予定法案
3. 仮想通貨・関連株の市況
銘柄・通貨 | 直近動向 | 年初来騰落率 | 備考 |
---|---|---|---|
ビットコイン | 108,000ドル台、週次+1%未満 | +16% | 5/22高値111,970ドル下回る |
イーサリアム | 2,540ドル付近、週次+1%未満 | -24% | |
Coinbase | 小幅高 | +43% | |
Strategy (MSTR) | 2%下落、カップベース形成中 | +36% | 買いポイント430.35 |
4. 総括
- 大型買収や事業転換、法案審議など、暗号資産業界は大きな転換期
- Core Scientificの買収劇は業界再編の象徴、Bit DigitalのETH特化はマイニングモデルの多様化を示唆
- 米議会では「Crypto Week」で規制枠組み策定が加速、今後の市場環境・事業戦略に大きな影響を及ぼす見通し
参考記事:インベスターズビジネスデイリー