コインテレグラフのHodler’s Digestから見る【週間まとめ】XRPの下落は“健全な調整”、イーサリアムに供給ショックの兆し?

コインチェック
貯蓄の無料相談サイト「ガーデン」
保険の無料相談サイト「ガーデン」

DAZN for BUSINESS
ワイン通販ならマイワインクラブ

コインテレグラフのHodler’s Digestから見る【週間まとめ】XRPの下落は“健全な調整”、イーサリアムに供給ショックの兆し?

暗号資産市場では今週、XRPの急落やイーサリアムの大量購入、著名人の訃報に関連したミームコインの高騰など、注目すべき動きが相次ぎました。

🔹 XRPの19%下落は「健全な調整」

木曜日、XRPは一時19%下落し、マルチイヤー高値の$3.66から$2.95まで急落しました。
一見大きな下落に見えますが、アナリストらは「過熱した市場の健全な調整」と評価しています。
過剰レバレッジの清算や流動性の低下が引き金となった形ですが、依然として「XRPは2桁ドルを目指せる」という強気の見方が根強くあります。

🔹 BitMineがETHを爆買い:16日で2,000億円超え

ビットコインマイニング企業 BitMine Immersion Technologies が、16日間で56万ETH(約203億ドル相当)を購入。
ファンドストラット代表のトム・リー氏によれば、「ETH全供給量の5%取得を目指しており、順調に進んでいる」とのこと。
この大量購入は、機関投資家によるイーサリアムへの関心の高まりを如実に示しています。

🔹 イーサリアムがビットコインを上回る可能性?

Galaxy Digital CEOの マイケル・ノヴォグラッツ氏 は、「今後3〜6ヶ月でイーサリアムはビットコインをアウトパフォームする可能性がある」と発言。
現在のETH価格は約$3,618で、$4,000を突破すれば“価格発見フェーズ”に突入すると述べています。
機関投資家の急増により供給が逼迫しており、ETHの“供給ショック”が起きると予想されます。

🔹 オーストラリアでFinderが規制当局に勝訴

オーストラリアのフィンテック企業 Finder.com は、暗号資産利回り商品「Finder Earn」を巡る3年に渡る訴訟で勝訴しました。
連邦裁判所は「Finder Earnは金融商品に該当しない」として、オーストラリア証券投資委員会(ASIC)の主張を退けました。

🔹 Hulk HoganとOzzy Osbourneの訃報でミームコイン急騰

今週、伝説的プロレスラー ハルク・ホーガン(71歳)と、ブラックサバスのロックアイコン オジー・オズボーン(76歳)が相次いで死去。
これを受けて、彼らにちなんだミームコインが急騰。ファンや投資家からの追悼がSNS上でも広がりました。


✅ 今週の注目ポイントまとめ

  • XRPの急落は長期的な強気トレンドの一環か?
  • イーサリアムの需給逼迫と価格の急騰シナリオ
  • 機関投資家の動きが市場トレンドを左右
  • 法的整備進む中でのフィンテック企業の勝訴
  • ミームコインは引き続き感情と話題で動く

暗号資産市場は波乱含みながらも、機関投資家の動きや規制の進展により、新たな段階へと進んでいるようです。ETHやXRPなど、主要銘柄の動向に引き続き注目が集まります。

ソース

BITPOINT
ハグラビ公式ストア
ワイン通販ならマイワインクラブ

コメントする