MetaMask入門Q&A|使い方・ログイン方法・入金送金・ネットワーク追加までわかりやすく解説
Q&A:METAMASK(メタマスク)完全ガイド
Q. METAMASK(メタマスク)とは何ですか?
A. MetaMaskは、暗号資産(仮想通貨)やNFTを管理できるウォレットアプリです。イーサリアムをベースにした分散型アプリ(dApps)に接続するための「鍵」の役割を持ち、ブラウザ拡張機能(PC用)やスマホアプリで利用できます。
Q. メタマスクの始め方は?
A.
– 公式サイトから拡張機能またはスマホアプリをインストール
– 新規ウォレットを作成(パスワード設定)
– シードフレーズ(秘密のバックアップキー)を必ず安全に保管
これで利用準備が完了します。
Q. メタマスクへのログイン方法は?
A.
– PC(ブラウザ版):拡張機能アイコンをクリックし、パスワードを入力
– スマホアプリ版:アプリを起動し、パスワードまたは生体認証でログイン
※シードフレーズは復元用であり、普段のログインでは使いません。
Q. メタマスクに入金(仮想通貨を受け取る)する方法は?
A.
1. メタマスクを開き、「アカウント」を選択
2.「アドレス」をコピー
3. 他の取引所やウォレットからそのアドレスに送金
例:CoincheckやBinanceなどからETH(イーサリアム)を送金可能です。
Q. メタマスクから送金する方法は?
A.
– メタマスクを開き「送金」を選択
– 送金先アドレスを入力
– 金額を指定し、ガス代(手数料)を確認して送信
ブロックチェーンの混雑状況によって手数料が変動するので注意が必要です。
Q. ネットワークを追加するには?
A.
MetaMaskはデフォルトで「イーサリアムメインネット」に接続しています。BSC(BNB Smart Chain)やPolygonなど他のネットワークを使う場合は以下の手順です:
「ネットワーク」選択 → 「ネットワークを追加」
RPC URL、チェーンID、通貨シンボルなどを入力
保存すると新しいネットワークが選べるようになる
(例:BSCを追加する場合は公式の設定情報をコピペ)
Q. PCとスマホで使い方に違いはありますか?
– PC版はブラウザ拡張としてWeb3サービスに直接接続しやすい
– スマホ版はアプリ内ブラウザでdAppsを開いて利用可能
両方連携して同じウォレットを使えるので、用途に合わせて切り替えるのがおすすめです。