仮想通貨企業Bullish、ニューヨーク証券取引所で最大6億2900万ドルのIPOを計画

コインチェック
貯蓄の無料相談サイト「ガーデン」
保険の無料相談サイト「ガーデン」

DAZN for BUSINESS
ワイン通販ならマイワインクラブ

2025年8月4日(現地時間)、仮想通貨取引プラットフォームを運営するBullishは、ニューヨーク証券取引所(NYSE)での新規株式公開(IPO)を通じて、最大6億2900万ドルの資金調達を目指すと発表しました。

以下に、記事「Crypto Firm Bullish Seeks to Raise Up to $629M in New York Share Sale」の日本語まとめ記事を作成しました。

仮想通貨企業Bullish、ニューヨーク証券取引所で最大6億2900万ドルのIPOを計画

✅ 注目ポイント

  • IPO規模: 2030万株を1株あたり28〜31ドルで販売予定。価格帯の上限である31ドルで全株を売却できた場合、評価額は約42億ドル(約6,600億円)に達する見込み。
  • ティッカーシンボル: 「BLSH」としてNYSEに上場予定。
  • 大手ファンドの関与: BlackRockとARK Investment Managementが合計最大2億ドル相当の株式購入に関心を示している。

📈 IPOの背景と市場動向

Bullishは仮想通貨取引プラットフォーム「Bullish Exchange」の運営元であり、仮想通貨メディア「CoinDesk」も傘下に持つ企業です。今回のIPOは、2025年のトランプ政権下で仮想通貨業界が再び勢いを取り戻している中での動きです。

  • 今年6月にはステーブルコイン「USDC」の発行元であるCircleが上場。
  • eToro(イスラエル発のソーシャルトレーディング企業)も同様にIPOを実施。
  • Kraken、OKX、BitGo、Grayscaleといった他の大手企業も上場準備中または検討中とされます。

💹 財務状況と資産構成

  • 2025年第2四半期: 純利益は1億600万〜1億900万ドルの見込み。
  • 2025年第1四半期: 3億4900万ドルの損失を計上(2024年通年では8,000万ドルの黒字)。
  • 保有資産:
    • ビットコイン:24,000 BTC
    • イーサリアム:12,600 ETH
    • 現金およびステーブルコイン:4億1,800万ドル超
    • DeFiプロトコルに供給中の資金も一部含まれるが「重要性は小さい」とのこと。

🏛 政策と規制の影響

IPOラッシュの背景には、トランプ政権による規制緩和仮想通貨推進政策があると見られています。

  • **GENIUS法(仮想通貨産業育成法)**が成立。
  • 前政権下で起こされた訴訟が相次いで取り下げられ、業界への法的リスクが大幅に低下。

このような政策の恩恵により、ビットコインは年初から22%以上上昇し、11万5,000ドル付近で取引されています。CoinDesk 20指数でも32%の上昇が見られます。


🔍 まとめ

BullishのIPOは、仮想通貨業界の復調と市場の安定性への期待感を象徴する動きです。規制環境の改善、大手投資家の関心、そして市場の回復基調が重なり、今後の仮想通貨企業の上場ラッシュはさらに勢いを増すと予測されます。

BITPOINT
ハグラビ公式ストア
ワイン通販ならマイワインクラブ

コメントする